アイキャッチ

車社会のペナンでは切っても切れない関係のガソリンの価格と給油方法についてご紹介します。

RON95とRON97の違い

ガソリン給油機

マレーシアのガソリンスタンド(Petrol Station)では,ディーゼルに加え, RON95とRON97の2種類のガソリンが販売されています。
それぞれの数値95/97はガソリンのオクタン価(ノッキングの起こりにくさ),すなわちガソリンの質を表し,数値が高いほど高品質になります。

ここで問題は,日本のガソリン(レギュラー/ハイオク)とのオクタン価の規格の違いです。
日本とは規格の数値が合わず,“外国のレギュラーは日本のハイオクと同じ”と称されるゆえんになっています。これには歴史的かつ技術的な背景がありますが,ここでの説明は割愛させていただきます。

地域 マレーシア 日本
種別 RON95 RON97 レギュラー ハイオク
オクタン価 95以上 97以上 89以上 96以上

RON95は1リッターRM2.05(約60円)!

インドネシアに次ぐ東南アジア第二位の産油国であるマレーシアでは,一般大衆向けのガソリンであるRON95には補助金が投入されており,原油価格高騰の昨今でも,原則全国共通で上限価格RM2.05が維持されています。
一方の補助金が適用されないRON97は,2023年9月現在RM3.37(約100円強)で,原油価格に応じて変動するため,価格がピークに達した2022年6月にはRM4.8前後まで上昇しました。

こちらのRinggitPlusのホームページから,最新の価格がご覧いただけます。

現在のガソリン価格

お気づきの方の多いかと思いますが,マレーシアでは常にRON95の方がディーゼルよりも安く設定されているため,日本のように“燃料代節約のためにディーゼルを選ぶ”という概念はありません。
後述しますが,日本ではハイオク指定のベンツやBMWでもRON95が利用できるため,これらの高級車でもディーゼルをあえて選ぶ理由は少ないかと思われます。

なお,これまでも政府によるRON95上限価格の見直しや補助金そのものの撤廃,もしくはMyKad(マレーシア人向け身分証明カードで,外国人は持てない)保有者のみ補助金を,といった我々日本人にとっては物騒なニュースが時々飛び込んできますが,今のところ具体的な見直しに関わる政府発表はありません。

恒例の“水とどっちが安いか”問題

ピンキリの水と比較するのも難しいところではありますが,ここではペットボトル飲料水に限って比較してみたいと思います。まず,セレブ水とも称されるフィージーウォーターのペナンにある大型スーパーの店頭価格は1リットルでRM11.5(約350円)で,日本の同じ製品の価格よりやや安いといったイメージでしょうか。

そして定番のエビアン。こちらも高級飲料水のカテゴリーで, 1リットルRM9.65(約300円)。ガソリン価格と比べるともちろん歴然の差です。

一方,“大衆レベル”のペットボトル飲料水として,マレーシアローカルのブランド,“SPRITZER(シュプリッツァー)”の定番商品は,1.25リットルでRM2.95でしたので,1リットルあたりRM2.36(約70円),すなわちガソリン(RON95)のほうが安い!ということになります。もちろん1リットルRM1(約30円)程度で販売されいる低価格商品もありますので,一概には比較できませんが,ガソリンの安さは実感していただけたかと思います。

フィージーウォーター

フィージーウォーター
RM11.5(約350円)/l

エビアン

エビアン
RM9.65(約300円) /l

シュプリッツァー

シュプリッツァー
RM2.95(約90円) /1.25l

ベンツやBMWなどの欧州車もRON95で安い!

日本では“ハイオク指定”とされるベンツやBMWなどの欧州車の適用ガソリンについてですが,ごく一部を除くほとんどの車両でRON95がご利用いただけます。
“ごく一部”というのは,例えばターボ仕様や大排気量,ビンテージ/クラシックカーといった類いの車両になりますので,例えばベンツというと,CクラスやGLC,Eクラス等はRON95対象です。

日本車も,もちろんほとんどの車両でRON95が利用でき,逆にRON97が必要とされるのは,ホンダ・シビックType-Rや,三菱ランエボ等の車両とのことです。欧州車の一部,例えばレンジローバーはRON97指定の車両が多いようですので,ご購入検討の際にはご留意下さい。

なお,いずれの車両購入の際でも,念のため仕様を確認する,もしくは給油口のラベルにあるRONの数値を確認されることをお勧めします。

RON95
RON97

ガソリンスタンドでの給油方法

給油そのものは日本と同じセルフ式ですが,支払い方法にいくつかのパターンがあります。
デビットカードかクレジットカードをお持ちの場合は,給油機前でのクレジットカード決済がおすすめです。
日本発行のカードでも条件次第では使用可能です。
また,Caltexが提供しているアプリを使って給油すると,給油機操作パネルの入力やクレジットカードも不要でかつ,ポイントも貯まるので私はよく利用しています。

 [ ガソリン代の支払い方法 ]
 ⑴有人窓口での支払い
 ⑵給油機でカード決済
 ⑶アプリ決済

⑴ 有人窓口での支払い

有人カウンター

有人カウンター

1 給油機の前に車を停めたら,給油機番号(Pump No)を確認する。
2 有人カウンターに行き,給油機番号と燃料の種類を伝える。
3 続いてどのように給油するか伝える。
  ① RM50など金額指定で給油
  ② 10リッターなど量指定で給油
  ③ 満タンまで入れる
4 デポジットとしてお金を渡す
  ①の金額指定の場合は指定額
  ②の量指定の場合は多めに渡す
  ③の満タンの場合も多めに渡す
5 給油機に戻り,指定した燃料のノズルを取って給油
  ①の指定金額で自動的に給油停止
  ②の量に達するか,デポジット金額に到達したら自動的に給油停止
  ③の満タンになるか,デポジット金額に到達したら自動的に給油停止
6 おつりを受け取る場合は有人カウンターに戻って受け取る

⑵ 給油機でカード決済

1 給油機の前に車を停めたら,“Card Payment”を押して,カードをスロットに差し込むか,タッチ機能付きの給油機の場合は,カードをリーダーにタッチ。スロット式の場合は暗証番号を入力。
2 指定した燃料のノズルを取って給油
3 満タンで自動停止するまで,もしくは任意の量で給油を停止
4 ノズルを戻して,自動発行レシートを受け取る

⑶ アプリ決済

CaltexGO QRコード

1 CaltexGOアプリのダウンロードは上のQRコードかこちらのリンクから。
2 給油機の前に車を停めたら,アプリを開いてトップページ上に表示されている ガソリンスタンドの名称が表示されているボタンをタップ。
3 支払い方法を選択(サンプル画像の場合はVISAカード)し,給油機番号(Pump Number)を慎重にセット。
4 続いて満タンの場合は「Full Tank」を,指定金額分の給油は金額を入力もしくは金額ボタンをタップ。
5 続いて(Pump is ready)と表示されるので,給油機のノズルを取って給油。
6 給油が完了したら,アプリに戻ると,支払い金額が表示されているので,「Pay RM**」をタップして完了。

アプリ操作1

スタンド名称を確認

アプリ操作2

給油機番号をセット

アプリ操作3

給油方法を選択

アプリ操作4

ノズルを取って給油開始

アプリ操作5

決済をタップして完了